与える物2012-11-28 Wed 08:36 最近私、いわゆる朝活と言う物をやっておりまして。 毎週金曜日に朝も早く集まって、交流会をしているのです。 ようがんばるなぁと思うでしょ。 僕も思います。 しかも、結構お金払ってるんです。 凄いでしょ。 何でこんなことをしているのかと言うとそれは仕事だからなんだよ。 大人って大変だよね。 まぁそれはいいんだ。そんなことを言いたいわけではないんだ。 そこで色々学ぶことが多いので、ちょっとメモ程度に書いてみようと思う。 仕事と言うのは、やはり人と人がやるものだから、 そこには当然感情が発生する。 人がやらないなら、単純に 安くて質の高い所に頼めばいい。 だけど、人間だからそうではない”何か”に動かされる。 それは人柄だったり、誠実さとか、頼りがいとか 色々あるんだけど 結局仕事をしていく上で、一番大事なのってっその辺だと思うのですよ。 如何に相手の事を思うか。だと思うんです。 そして自分にもいささか足りない部分だと思っているのです。 ちゃんとお客さんの事は考えているんだけど、必ずしもそうやって動いているかと言うと そうでも無かったりするし。 仕事だけじゃないんだろうけどね。 何が言いたいかと言うと、そう言う気持ちは態度になり、態度は行動になります。 そしてその行動は必ず自分の元に帰ってくるよ。と言うお話です。 優しくすればその優しさは必ず返ってきます。 なんか宗教っぽくなってきたのでやめます。 様は、皆、僕に優しくして下さいって話。 スポンサーサイト
|
| HOME | |