あいたたた・・・2009-09-29 Tue 14:14 最近。というかここ1年であるが、 歯医者に通っている。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 僕の前職は医者が相手だった。 その中には歯医者もいる。むしろ歯医者の方が多い。 3年程お医者様を相手に仕事をしていたのである。 一般人よりは少し歯医者の知識はある。 毎日のように歯医者さんと連絡を取り 週に何回もいろんな歯医者さんへ出向いたりもした。 だからというのか、なのにというのか、 プライベートでは一切歯医者へ行かなかったのだ。 単に歯医者が嫌いなだけだったんだけど・・・ おそらく5年程行ってない。 5年前もどーーーーーしようもなく歯が痛くなり、 近くの歯医者へ行ったけど 痛みがなくなったので 2回くらい通ってバックれたのであった。 俺最低。 そんなんだから虫歯も治療中のまま。 そのままにしておくのはダメだ。 そんな事知ってる。 客のホームページを見れば一目瞭然だ。 虫歯治療は通わなきゃいけない。 そんなのみんな知ってる。 小学生でも知ってる。と思う。 だけど嫌なのだ。 あの音。におい。 歯医者が嫌いなのである。 そんな事がずーっと続いて歯医者に行く事もないだろうとたかをくくっていたある日。 彼女(今の嫁)がそんな僕を見かねて勝手に歯医者の予約を入れたのだ。 しかも知り合いの歯医者さん。 「ここの先生うまいから大丈夫だよ。」 ・・・・・・ 俺の大丈夫とお前の大丈夫は違う。 だが逃げられない。 彼女+知り合いのダブルパンチ。 もう逃げられない。 観念していく事にした。 ・・・・ 久しぶりに座るユニット 当てられるライト。 変な汗が出る。 だから嫌いだ。 でももう委ねることにした。 先生お願いします。 ---結果--- 虫歯だらけ。 当然でしょう。 確か初回の治療は1時間くらいかかった気がする。 まぁとにかく虫歯だらけだったらしい。 直すのにだいぶかかるらしい。 だいぶ? 3か月?半年? まぁ、せっかくだから通うか・・・。 そう言って通い始めたのが1年以上前。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ それからというもの月に2度ほど 通っている。 通い始めて4本銀歯になった。 未だ治療中。 まだかかるっぽい・・・ 治療中にもかかわらず先週末歯が痛みだした。 痛くて寝れないほど痛みだした。 びっくりした。 昨日無理を言って歯医者の予約を入れてもらい(土曜日に予約入れてるんだけど) 見てもらった。 気付かない所に虫歯があったみたい。 どんだけ虫歯あるんだろ・・・。 まぁ、自業自得。 まだまだ通う事になりそうだ。 虫歯だらけ スポンサーサイト
|
やりすぎ2009-09-24 Thu 15:56 何事も程々が良いとは言いますが、やりすぎは良くないって事です。 飲みすぎ 食べ過ぎ ハマり過ぎ 物事にのめり込み過ぎるとそれなしでは生きていけなくなる。 そんな気がします。 仕事も遊びも程々にしておきたい。 昨日まで世間では5連休でした。 僕も例外ではなく5連休でした。 5日間しっかり休みました。 するとどうでしょう。 連休明けのきついこときついこと。 仕事に身が入らない・・・。 入らない。 やってんだけどどこか気合が入らない。 原因:休み過ぎ。 休み過ぎると仕事に支障を来たすという事が良くわかった。 仕事の事を考えると3連休が限界だろう。 それ以上は社会復帰がきつくなる。 後2日働いて土日。 大丈夫かな。 頑張る あたし頑張る。 |
真実2009-09-14 Mon 20:38 真実なんていくつもあるので、別に6つじゃなくてもいいのですが、 きっと少ないほうがややこしくなくていいのかもしれません。 ただはっきり言えるのは、人生の真実を求めている人は多いと思います。 ある人生の真実をご紹介します。 真実1.自分の舌ですべての自分の歯に触れることはできない 真実2.きっと大半の愚か者は、真実1が本当か試している 真実3.真実1は真っ赤な嘘である 真実4.きっとあなたは自分の間抜けさにニヤニヤしている 真実5.もうすぐあなたは別の愚か者にこれを教えようとする 真実6.あなたはまだニヤついている むしろ真実でないほうがよかったという例です。 ええ、世の中の真実なんてこんなもんです。 |
知らなきゃよかった事2009-09-09 Wed 18:11 世の中には知らない方が良い事がある。 知らない方が良い事だからこっから下は読まない方がいいかもしれないよ。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 布団を干したときのいい匂いは、ダニの死骸などの匂い。 詰め替え式のシャンプーで中身を詰め替えて、容器を乾燥させないで使い続けると、緑膿菌というバイ菌でシャンプーしてんのと同じ。 枝豆を食べるとかなりの確率で虫も一緒に食べてる 口のみしたペットボトルを一日置いとくと 何十億もの細菌がウヨウヨ発生 虫歯菌は親のチューでうつされたもの。 犬のチャウチャウは食用。 腸までとどく乳酸菌入りヨーグルト♪はうんこから採った乳酸菌を培養したもの。 海難事故があると、大きなシャコがいっぱい取れる (シャコは人間の死体を食います。) 蚊の針は一本だけじゃなくて数本の針で皮膚をこじ開けて血を吸う。 気持ちよくないときでも潮は吹く。 紙コップで出てくるジュースやコーヒーの自販機の内部はゴキブリ天国。 練炭自殺の際、体が全く動かなくなってからもしばらく意識は鮮明なまま 。 ゴキブリは死ぬ間際に卵を拡散させる。 マスオさん家族が磯野家に居候することになったのは、前にすんでたとこの大家さんと喧嘩して追い出されたから。 「ルパァ~ン」と甘い声で誘惑する峰不二子の中の人は70歳を超えている。 犯罪のニュースで「暴行」と言ったらレイプ。「殴る蹴るの暴行」と言ったら、性的行為を伴わない暴行。 ニュースの事故で報道される「全身を強く打つ」は腕や足がバラバラになっている状態の事を言うらしい トイレの便座よりも、歯ブラシのほうが雑菌が多い コーラの原価は5円。(350ml缶では中身よりアルミ缶の値段のほうが高い) レタスは野菜の中で食物繊維が一番少ない。 日本人の年間死亡鯨飲の第一位は『癌』ではなく『中絶』 マーガリンは実は体に有害で実際に販売禁止にされた国もある。 トマトジュースには塩が大量に入っている。 ペットボトルは分別しない方が地球にやさしい。 アブラゼミはピーナッツクリームの味がする。 さくら坂やっくんが指名する素人。実はデビュー前の芸人 知らない方が幸せなことだってあるよね・・・。 |
方言2009-09-02 Wed 19:40 いまのオフィスは全部で8人 そのうち4人は岐阜生まれ岐阜育ち東京在住。 かくいう私も残念ですが岐阜生まれ岐阜育ち。 東京に出て10年。 10周年。 普段の生活では方言がでたりなまったりする事などまずない。 いや、なかった・・・。 最近まずいのだ。 何がまずいって。 地方で育って東京に住んでる人ならわかるはず。 「同じ地元の人と話すと方言がなぜかでてしまう症候群(通称:方言症HGS)」 これにかかっている。 事務のおばちゃんもたまに分からないらしい。 せっかくなのでどんな言葉が良くつかわれているのかを記したい。 「ほかる」→意味:捨てる 例「これほかっといてー」 「たわけ」→意味:アホ 例「俺たわけやでよー。おめーたわけやろー」 「ござる」→意味:来る 例「今日あそこの社長さんがござるでねー」 「○○きゃー」→語尾につける 例「510君、あの資料だしときゃーよー」 「えらい」→意味:疲れた 例「おれもーえらいでよー」 「おれんた・うちんた」→意味:俺達 私たち 例「おれんたもうえーやろーが」 「かう」→意味:鍵をかける(かう) 例「鍵かうのわすれた」 こんな感じ。毎日そんな環境だから 最近私生活でも出つつある。 かも。 あー今日もいちんち仕事したででらえらいでここらへんでご無礼しますわ。 じゃあね |
| HOME | |